ブルネイ日記

世界で二番目にお金持ちで、世界で一番優しい国ブルネイの留学生りくのブルネイ日記

海外文化

ブルネイ人「日本のこと大好きだけど日本で働きたくない」 日本とブルネイの企業を比べてみた

日本は世界で大人気の国の一つです 多くの外国人が日本に旅行にきてくれたり 日本文化に興味持ってくれたりします。 でも、日本であまり働きたくないらしいです

東南アジアに来る人が絶対に持ってくるべきなもの

もしも東南アジアに来る予定の人は 絶対に長袖のパーカーなど 上に羽織れるものを持ってきてください もしも、忘れてしまったら 真冬気分を味わえちゃいます。。。

海外で日本食を食べたくなったら

海外に住んでいると日本食が恋しくなる時期があります 多くの人は、海外の日本食はおいしくないという イメージがあるかもしれませんが 海外で美味しい日本食を食べることができます! でも、めっちゃ高い

海外の人がめんどくさがる行動

日本でも嫌がられることは海外でも嫌がられる ブルネイに来て 日本ではお店で普通に受け入れられていた行動の数々が こっちでは、めんどくさがられます なんなら、購入拒否をされたことも何度もあります!! なので、今回はそれらの行動の数々を紹介したいと…

ブルネイのコロナウイルス 対応

3月9日 ブルネイで初めてのコロナウイルス感染者 計1名 3月10日 感染者の家族が感染 計5名 3月11日 感染者拡大 計11名 4日前にブルネイで初めてコロナウイルスの感染者が 確認されました。 ブルネイ初の感染者のニュース そして、この四日間で …

もし、ブルネイ国民になると!!医療費・教育費等が無料に

・海外の企業に就職したり ・海外で暮らしたり 近年 多くの日本人が海外に移住しています なので、今日はブルネイ国民になる 『メリット』 『デメリット』 を、紹介したいと思います! ぶっちゃけ、ブルネイ国籍を獲得すると 一生安心して暮らせます! でも…

海外に行くときは絶対に保険に入るべき ブルネイの病院に行ってみた感想

海外の病院にどんなイメージがありますか? ・医療費が高い ・なんか怖そう ・適当そう ・患者の数が少ない 昨日ダンスの練習をしているときに怪我をしてしまい 初めて海外の病院に行きました もしも海外に行くときは 絶対に海外の保険を入って欲しいです!…

ブルネイのインターネット環境 SimカードとレンタルWiFiどっちが良い?

ブルネイは良い国です ご飯も不味くないし 物価は安い そして、何よりも人が優しすぎ!! でもさ。。。 ブルネイのネット環境酷すぎ!! ブルネイに来る予定の方は ブルネイのインターネット環境には絶対気をつけてください!!

ブルネイ 驚異の就職率10%

世界で二番目にお金持ちの国 ブルネイ その言葉だけ聞くと この国に良いイメージを持つと思いますが ブルネイは 就職氷河期を通り越した 就職ブリザードなのです

コロナで大変な今こそブルネイに来るべき理由

3月8日現在 ブルネイでのコロナ感染者数 0人 マレーシアを含む東南アジアでのコロナ感染者は 日本等の東アジアと比べると 圧倒的に感染者が少ない そして、コロナウイルスの影響で海外旅行者減少 その結果 圧倒的安く海外に行くことができ、しかもコロナの…

お酒が禁止されている国 ブルネイでお酒が飲みたくなった時

お酒が禁止されている国 ブルネイ ブルネイ国内ではお酒の販売がされていません また、公共の場で飲むと逮捕されてしまいます そんな国に住む多くのブルネイ人(イスラム教徒以外)は お酒を飲むのが大好きです! えっ!?どうやって飲んでるねん?

ブルネイ留学が終わるまで後70日

矛盾 留学が終わって欲しいけど終わって欲しくない 1年間のブルネイ 留学が あと約70日で終わろうとしています! ぶっちゃけ留学に来た当初から 早く終わってくれと願ってました ぼくは人並み程度にお酒等の嗜好品が好きですし ぶっちゃけ一人の時間が大好…

日本人がガチでブルネイ人に日本語を4ヶ月間教えた結果・・・

ほとんどのブルネイ人は日本のアニメや文化が大好きです そんな日本が大好きなブルネイ人の一人 ぼくの親友のBengに、4ヶ月日本語を教えた結果を シェアしたいと思います。 Beng ぶっちゃけ 教え方を失敗したかもしれないです なぜなら、、、 汚い言葉や変…

 1月1日だけが新年ではない!チャイニーズニューイヤーとは!?

ブルネイに来るなら。。。 是非ともチャイニーズニューイヤーに来てください お祭りが好きな人は特に。。!! お城のような家に行って 無料でご飯が食べれて 挙げ句の果て お年玉も貰えちゃいます!! 中国のお寺 今日はブルネイで体験した中国の新年につい…

英語勉強 失敗方法

現在英語圏のブルネイに留学しています。 ここで、英語が第一言語の人たち喋ってわかったことがあります。 今までの英語の勉強法が間違っていた その方法は 計画を立てず音を無視する勉強法です なので、今日はぼくがいままでやってきた 勉強法をシェアする…

世界1優しいブルネイ 人

海外の人の性格についてどのようなイメージがありますか?短気、それとも優しい? 今日はブルネイ人の性格についてです。 海外の人に対してあまり良いイメージがない人は是非とも見てもらいたいです。きっとブルネイ に観光で来たくなるはず

面接やオーディションで緊張しないためには!!ブルネイの俳優に聞いてみた

オーディションでやってはいけない事は 審査員に 間違えたって思わせない でも、緊張するし。。。失敗しますよね 練習では上手くできても、本番になると。。。 俳優の友人いわく みんな面接官や審査員のことを めっちゃ!凄い人と思ってしまっている。。。 …

時間守るって知ってる?ブルネイ人の皆さん

こんにちは! 集合時間という概念がない国に留学中のりく です。 日本人の皆さんに最初に伝えたいのですが 日本人ってすげーよ!!! 生きてるだけで自信持って ほんまに!! だって、みんな集合時間守るやん! 遅れる人もいるけど 守ろうとする意識あるやん…

『大潜入』 ブルネイ プライベートビーチ 

プライベートビーチとは。。。 所有者または管理者あるいはこれらの者が認めた関係者のみが利用できるビーチ。対義語はパブリックビーチ。 プライベートビーチ - Wikipedia 要するに、プライベートビーチとはお金持ちの人だけが行ける特別な場所です 昨日 お…

日本人が一番簡単にマスターできる外国語とは

ブルネイ人は最低3カ国語以上の言語を喋ることができます。 ・公用語であるマレー語 ・準公用語である英語 ・そして、何か違う言語 一番すごい友達だと 7カ国語を喋ることができます。 わずか7歳にして、4カ国語喋れるブルネイ人。ぼくのマレー語の先生…

ブルネイの絶滅危惧種『ダンサー』!!!

ブルネイに来る前に インターネット上や ぼくの大学に来ている留学生に聞いたりしました 「ブルネイにダンサーっているの?」 なぜなら、ぼくはブレイクダンスをしており よく海外の世界大会に行くぐらい ダンスが好きだからです 去年12月に行った台湾で開催…

I can speak Japanese ブルネイ人「俺日本が話せるぜ」

ぼく 「初めまして! 日本から留学にきた、りく って言います。 よろしくね」 ブルネイ人 「えっ!?日本人! 俺日本語喋れるよ」 ぼく 「喋ってみて」 ブルネイ人 『お前はもう。。。死んでいる』 えっ。。。!? はあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ こん…

『日本と海外の大学の違いとは?』ブルネイダルサラーム大学での授業

海外の大学と日本の大学の違いとは? 難しいの? それとも、簡単? 現役ブルネイ大学生が教える海外の大学と日本の大学の違いについて!!

なんでなの日本人? 日本文化vsブルネイ文化

「なんで日本人は人前で裸になれるの??」 日本好きのブルネイの友達が 日本語で聞いてきた 僕には 質問の意図が理解できなかった えっ!? そんな人前で。。。裸にならないよ 彼が言ってたことは 『温泉について』だったのです おぃ!主語大事!! こんに…